2017年07月20日

肺がん4

タバコと発がん

最近は、吸っている本人だけでなく、周囲の人や、胎児に与えるたばこの害が問題になっています。

紙巻タバコの火の付いているほうから出る紫色の煙は、吸い口の方から出る煙よりも、ある種の発がん物質については、含有量が高い事が知られています。

妻が吸わなくても夫が1日20本以上吸うヘビースモーカーの場合、喫煙しない夫を持つ妻と比べて、肺がんによる死亡率が2倍も高いという報告もあります。


特に肺がん予防のために

日本でも諸外国と同様、肺がんが年々増えています。肺がんの予防のために禁煙を心がけましょう。

どうしてもというなら、できるだけ本数を減らしてください。また、タバコを吸い始める年齢が低いほど肺がんにかかりやすいということもわかっています。

未成年の喫煙にはまわりでも気を配って絶対に止めるようにしていきたいものです。


代替医療インターネット情報センター
新たながん治療の選択肢




Posted by TAKU at 15:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肺がん4
    コメント(0)